2Fの中山セントラル歯科で対応
2Fの中山セントラル歯科で対応
虫歯や歯周病になってしまうのは、しょうがないこと。
このように考えている方は多いです。
しかし、虫歯や歯周病にならない方法は、確立されています。
ご自宅でのお口のケアも重要ですが、それ以外に、歯科医院での歯のクリーニングを行うことで、お口の健康は保たれます。
次のグラフをご覧ください。
このグラフは「歯科医院で定期的なメンテナンスを受けている割合」と「80歳の時に残っている歯の本数」の相関関係を示したものです。
以下のような事実を読み取ることができます。
いかがでしょうか。
このデータを見て、驚かれる方もいると思います。
歯を守る方法があるのに、多くの日本人はそれを実践していないのです。
なぜでしょうか?
それは、定期的なメンテナンスの重要性を、本当の意味で知らされていないからです。
なので、歯が悪くなっても削れば大丈夫という考え方がまだまだ蔓延しています。歯を削り続けてきた結果が先ほどのグラフです。最終的には削る歯もなくなり、抜歯→入れ歯(インプラント)の道をたどります。
これではいけません。
歯を削らなくても済むように予防の重要性を皆さんにお伝えすること。
これも、私たちの重要な仕事です。
歯の健康と身体の健康、一見、関係なさそうに感じますが、実は密接な関係があります。次のグラフは、「残っている歯の本数」と「年間医療費」の関係を表したものになります。
このデータからは「残っている歯の本数が多い人ほど医療費が少ない」ことがわかります。
医療費が少ないということは、健康を維持しているということです。
イメージしにくいと思いますので、具体的にお伝えします。
例えば、多くの歯が失われると、ものをしっかり噛むことができなくなり、食べられるものが限定(偏り)されます。そのため、適切な栄養素を摂取できず、免疫力が低下し、様々な病気にかかりやすくなります。
また、日本人の8割が罹患しているいわれる「歯周病」。
最近の研究では歯周病と次の病気に関連性があることが分かっています。
などなど
歯の健康は、お口だけの問題ではなく、全身の健康にも直結していることを、もっと多くの方に知っていただきたいです。
では、当院が行う歯のメンテナンスに関して具体的にお伝えします。
特徴は下記になります。
それぞれご紹介します。
お口の中の撮影を行い、時系列でお口の変化の記録をとります。患者さんへの説明用としても利用します。
唾液検査をすることで、患者さん固有の虫歯や歯周病リスクを把握でき、予防プログラムの立案に活用できます。
歯周ポケットの深さを測り、歯周病の進行度合いを確認します。
歯垢に反応する着色液を使って、磨き残しがある場所を染め出します。普段の歯磨きで磨けていない部分が分かるようになります。
当院では歯科衛生士「担当制」を採用しています。
担当制とは、患者さんごとに毎回同じ衛生士が担当につき、歯のクリーニングや各種アドバイス(ご自宅でのケアや生活習慣等)を行うことです。
担当制のメリットは、毎回同じ担当なので安心できる(気心が知れている)ということ以外に、担当者が患者さんの状況をしっかり把握しているため、ちょっとした変化にすぐに気づき、すぐに対応できることです。
口腔内には何兆個もの細菌が住みついていて、絶えず善玉菌と悪玉菌が勢力争いをしています。この勢力バランスが崩れ、悪玉菌が多くなると、歯周病原因菌を作ってしまいます。このバランスを整える考え方がプロバイオティクスです。
当院では、プロバイオティクスの概念に基づいたお薬(Bio Gaia社製)を処方しています。
歯のクリーニングでは、虫歯や歯周病の原因になる歯石や歯垢等を除去していきます。この工程で、歯の表面についた着色等の汚れも一緒に除去していきますので、結果、もともとの歯の白さがよみがえる副次的効果が期待できます。
歯の健康と、歯の美しさを同時に達成できるのが、歯のクリーニングです。
歯のメンテナンス/クリーニングは保険治療となりますので「2F」の中山セントラル歯科にお問い合わせください。
TEL:076-222-8201
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。